家庭でもプロの味!「スープカリーの匠」で贅沢時間

栄養士の食べたもの

今回紹介する商品はこちらです。
これ1つでプロの味。辛みの調整できるスープカレーの素
今回は無性にスープカレーが食べたくなったときに大活躍している、私おすすめのスープカレーの素を紹介します。 IMG_4558 こちらの商品は「House スープカレーの匠 芳潤スープ」です。 公式ホームページはこちら
スープカリーの匠 | 専門店オーナー監修シリーズTOP | ブランドサイト | ハウス食品
家庭での手軽に作れる本格的なおいしさ!スープカレー専門店 札幌らっきょ監修によるこだわりの味「スープカリーの匠」のブランドサイトです。商品の特徴や、アレンジレシピなどをご紹介しています。
夫と結婚する前から教えてもらって食べていたお気に入りの便利アイテム。 夫は一人暮らし中からずっと使っていたそうなので、結構昔からあるのかも。
スポンサーリンク
私が今回使ったのは「芳潤スープ」タイプです。 買ったあとに、いつもどっちだったかなー…と迷ったのですが、食べてからやっぱりもう一つの方だったと気づきました。
辛いのが苦手な方は、ぜひ濃厚タイプを選んでくださいね。(どちらも美味しいことには変わりないですが)
これ1つでプロの味。スープカレー専門店「らっきょ」監修

スープカリーの匠の使い方

ではでは、作るときの流れを解説していきます。
①入れたい野菜とお肉を準備します。私はいつもジャガイモと人参を煮込み用に、トッピング用に揚げナスと揚げピーマンを用意しています。 ②一緒に入れるお肉には鶏の手羽元を。もちろん胸肉やもも肉を一口大に切ったものでも大丈夫です。手間をかけられるのであれば、圧力鍋で柔らかく煮込みましょう。 ③規定の量の水に野菜を入れて煮込み、途中でお肉を加えてカレーペーストを溶かしていきます。 ④辛み調整用のオイルも入っているのですが、辛いのが得意ではないので使っていません。
⑤ジャガイモや人参が柔らかくなったら器に盛りましょう。 ⑥別に用意していたナスやピーマンも飾ります。
あまりきれいに写真を撮れませんでしたが、味は絶品です。 普段はスパイスを使ってカレーを作るのですが、スープとなるとだしや量がいまいちわからなくて。 「スープカレーを食べたいときはスープカリーの匠を使う。」これが我が家の定番です♪♪ まだ食べたことがない方は、ぜひお試しくださいね!
これ1つでプロの味。辛みの調整できるスープカレーの素

コメント