5月5日はこどもの日です。 コロナの影響でいつも行っていたケーキ屋さんがお休みだったので、自分でケーキを作ってみることにしました。 こいのぼりケーキは、スクエア型のスポンジやロールケーキを使う場合が多いのですが、スクエア型がなかったので私は一般的な丸い型で。 18cmのケーキ型を使用しました。
Contents
動画の紹介
ケーキ作りの一部始終を動画にまとめています。 スポンジが思うように膨らまなかった、生クリームの泡立てが足りなかった? と反省点も少々ありますが、初めてにしては上手にできた方かなと思います。 ぜひぜひチャンネル登録もお願いします!!
子どもの日は何をする日?
子どもの日とは言いますが、実際は男の子のための行事の印象が強いですよね。 兜を飾って、ごちそうを食べて…というのが普通の流れかもしれません。 日本の5節句の1つとされる端午の節句。それだけではなんだかもったいないような気もします。 ここでは、子どもの日(端午の節句)について、意味やその歴史について詳しく見てみましょう。
五節句って何?
日本には、四季を彩る五つの節句があります。
■1月7日…人日の節句(七草の節句)
■3月3日…上巳の節句(桃の節句)
■5月5日…端午の節句(菖蒲の節句)
■7月7日…七夕の節句(笹竹の節句)
■9月9日…長陽の節句(菊の節句)
参照リンク:一般社団法人 日本の節句文化を継承する会 http://go-sekku.org/五節句について
コメント