2020年は以前にも増してプロテインブームとなっている年です。コロナの影響もあり、おうちでトレーニングをする人も増えているのではないでしょうか。
プロテインといえばダイエット。ダイエットにはプロテインが欠かせないという人も多いですよね。
ここでは、管理栄養士の私がプロテインダイエットの効果について考察するとともに、口コミでも話題のDHC
プロティンダイエット おきかえダイエットについて詳しく見ていきたいと思います。
プロテインはなぜダイエットによいのか?
ダイエットにはプロテインが欠かせないものだと思っている方も多くいます。実際にタレントさんやモデルさんはダイエットをしているときに必ずといっていいほどプロテインを飲んでいますよね。
プロテインの正体は
たんぱく質。たんぱく質は
肉や魚、卵などに多く含まれている栄養素です。
このたんぱく質は、
筋肉を作る栄養素でもあります。体の代謝を上げるためには、筋肉量を増やすことがポイントですので、
たんぱく質を摂取して筋肉を合成することがダイエットへの近道と考えられているのです。
たんぱく質がなければ筋肉が作られない!つまり、効率よく脂肪を燃焼させる体づくりにはたんぱく質が必要!というわけです。
たんぱく質は1日どのくらい必要?
たんぱく質の必要量は、体格や活動量などによって左右しますが、最低でも
体重1kgあたり1gの摂取が必要だと考えられています。
つまり60kgの人であれば1日60g、1食で20gと考えます。
最低でこの量ですので、運動をする人やダイエットをしている人はさらに多く摂取した方が良いでしょう。
肉や魚、卵、大豆製品、乳製品などたんぱく質を摂取できる食品は多々ありますが、毎食しっかりと必要量を確保するのは難しいです。
食事が偏ったり欠食したりする人は、特に意識してたんぱく質を摂取してほしいところです。
「時間がない、料理をするのが苦手」という人におすすめしたいのが、手軽にとり入れられる
プロティンダイエット おきかえダイエット。
ダイエット専用のプロテインなら、カロリーを抑えながらもしっかりとたんぱく質を摂取でき、脂肪の燃えやすい身体づくりをサポートしてくれます。
DHCプロテインダイエットの人気商品は?
DHCプロテインダイエットシリーズには8種類あり、次のようになっています。
ドリンク・スムージー・スープパスタ・リゾット・ポタージュ・フレーク・ケーキ・ムース |
ドリンクタイプは飲むタイミングを選ばず、水分と一緒にとれるので満足感が高まり、空腹感を感じにくいと人気です。
ケーキやムースは、甘いものが食べたいときにはうれしいですね。
プロティンダイエット おきかえダイエットといっても色々なタイプがあるので、自分に合ったものや好みのものを選ぶのがベストですよ。
人気の置き換えシリーズのなかで、特に売れ筋の商品を3つ紹介します。
1. DHCプロテイン ドリンク
ロングセラーのドリンクタイプ。置き換えダイエットの定番商品です。イチゴやばなな、マンゴーなど、味のラインナップが豊富で飽きることなく楽しめ、満足感を高める工夫も施されています。
2. DHCプロテイン ポタージュ
1食あたり
169kcal以下!温かい食事がとりたいときや甘いものが苦手な人におすすめです。定番のコーンポタージュだけではなく、参鶏湯やカレー風味など変わった味わいも楽しめます。
3. DHCプロテイン ケーキセレクション
「ダイエット中でも甘いものが食べたい」という人におすすめしたいのが、ケーキセレクションシリーズ。1食あたりのカロリーは
186kcalとなっており、一般的なケーキよりも大幅にカロリーカットされています。チーズスフレ、抹茶、チョコなど、味付けもさまざま。毎日食べたって飽きませんね。
プロティンダイエット おきかえダイエットシリーズは、眺めているとついつい買って試してみたくものばかりです。低カロリーの食品でも満足度が高まるような工夫がされているので続けられそうですよね。
DHCの店舗が近くにない人には、
DHCオンラインショップの利用が大変便利です。こちらから入店すると、なんと
DHC人気商品が最大70%OFF!のキャンペーンもしています。
DHCには健康や美容に役立つ商品がたくさん。プロテインシリーズだけではなく、ぜひともお気に入りの商品を見つけてみてください!
コメント