- Home
- 管理栄養士の仕事
カテゴリー:管理栄養士の仕事
-
管理栄養士ライターになるためには?
前回フリーランス管理栄養士のお仕事について書かせていただきました。 フリーランスというと、栄養相談をしたり、講座を開いたりというのがメインと思っている方も多いのですが、実際はそれだけでは凡人は稼げません。 そこそこ… -
実録!フリーランス管理栄養士のお仕事の種類
ご訪問ありがとうございます。 このサイトでは管理栄養士の私が、食事や健康について色々なお話を載せています。 その他に、管理栄養士のお仕事についても書かせて頂いているのですが、以前は病院に勤めていたので病院の管理栄養… -
栄養カウンセリング Olive オープン
こんにちは、管理栄養士の片村です^^ この度ダイエットカウンセリングするサービスを始めました。 北海道釧路市の方は、面談ありも可能です。 遠方の方はメールにて継続サポートできます! よろしければこちらのサイトをご… -
第30回管理栄養士国家試験〜 結果発表についてのまとめ〜平成28年度
少々情報が遅れてしまいましたが、一年間の中で一番遅い国家試験、管理栄養士国家試験の合格発表が5月10日に行われました。 合格者には証明書が送付されてくると思いますが、厚生労働省のホームページからも自分が合格してい… -
平成28年度診療報酬改定!~栄養指導編~
先日、診療報酬の改訂案が発表されましたね。 病院で働く管理栄養士のみなさん、もう確認はお済みでしょうか? 私たち管理栄養士にとって、モチベーションの上がる(?)、嬉しい変更もありました。 そうです、栄養指導の点… -
第30回 管理栄養士国家試験の回答
今年も国家試験が終わりましたね。受験された皆様、お疲れ様でした。 さて、試験を受けた方の感想によると、今年は難しい年だったようです。 合格のボーダーラインは60%と言われていますので、自分の回答がどのくらい合っていた… -
管理栄養士の仕事の実際(病院)
特に管理栄養士を目指している学生の皆さんは実際の管理栄養士のお仕事について色々と疑問に思うことがあると思います。 働く場所だって、公務、病院、介護施設、学校、一般企業など様々ですよね。 その場所によって関わる法律も変… -
特定給食施設の種類について
これから管理栄養士になろうと一生懸命勉強に励んでいる方々に向けて、是非知っておいてほしいことの一つ、特定給食施設についてまとめてみました。 管理栄養士が活躍する場面というのは非常に多く、一般の会社から病院まで様々で、個… -
食中毒についてのまとめ〜ノロウイルス・その他の細菌性食中毒など〜
食中毒の原因となるものには様々な種類の菌があり、その特徴を知ることで対策を講じることができるようになります。 最も有名なのがノロウイルスで、冬に発生しやすくなり、感染が拡大しやすく病院や施設、学校等では十分な注意が必要… -
厨房内のリスクマネジメントについて(危機管理)
給食施設では適切な栄養管理のもとで美味しく安全な食事を提供しなくてはなりません。 施設によっては大量の食材を複数のスタッフが扱うため、注意をしていても異物混入や食中毒などのようなアクシデントが起こってしまうことがあります…