一本満足バーやクリーム玄米ブランが人気のアサヒグループ食品ですが、コンビニで面白そうなチョコレートを見つけたので購入してみました。
今回紹介するのはこちらです。
【BALANCEUPプロテイン チョコクランチ】ミルク味です。
それでは、実際に食べた感想や商品のカロリー、栄養などについて紹介していきたいと思います。
「BALANCEUPプロテインチョコクランチ」ミルク味の感想
プロテインを使っている商品はどれも独特の苦味というか、不思議な味が目立つものばかりだったのですが、この
「BALANCEUPプロテインチョコクランチ」はそれほどクセを感じませんでした。
粉末状のプロテインはチョコ味が人気なのですが、チョコの風味がプロテインのクセを消してくれるようなので、もともと相性が良いのでしょうか。

最近ハマっているアブローラーを終えて、ワクワクして封を開けてみるとなんとこんなに大きいチョコレートが…
もう少し小粒なのかと思っていました。
「パッケージには歯応えがあるので注意してください」と書いてあるのですが、さすがクランチというだけあって、確かにゴリゴリとした食感です。
歯が丈夫であれば全く問題はないと思いますが、弱かったり虫歯がある人は気をつけた方が良さそうです。。。
味の感想としては、プロテイン商品にしては美味しい。ただちょっと大きいのと食感が堅めなのとで好みは分かれるかもしれません。
ミルク味の他にビター味もあるので、甘いものが苦手な人はそちらを選んだ方が良いかもしれないですね。
BALANCEUPプロテインクランチチョコのカロリーやたんぱく量は?
ダイエットをしていたり筋力トレーニングをしている人は、特に栄養成分が気になるところですよね。
バランスアッププロテインチョコクランチは、どのくらいのカロリーでどんな栄養素が含まれているのかを見てみましょう。
左下の栄養成分表示をみると、1袋あたり
200kcal、たんぱく質10〜16g、脂質10g、炭水化物15.2g、カルシウム276mg、鉄4.7mgとなっています。
私が食べたタイミングが筋トレのあとだったので、せっかく消費したカロリーをチョコで補充するのはちょっともったいないかな…という気持ちになりました。
ただ、普通のチョコならたんぱく質は
5g以下のことがほとんどですが、
1袋で10〜16gというのはかなり多いですね。
参考までに、高たんぱくといわれている「タラ」のたんぱく質量は100gあたり
17.6gでした。
ただ、数値の幅が気になります…10gと16gではかなりの差があるようにも感じました。
BALANCEUPプロテインチョコクランチはミネラル補給にも◎
プロテインと書いてあるので、ついついたんぱく質の量だけに目が届きがちなのですが、注目して欲しいのは
カルシウムと鉄です。
カルシウムは骨や歯を丈夫にしてくれるミネラルで、日本人は慢性的に不足しているといわれています。
このバランスアッププロテインチョコクランチ1袋で、
カルシウムは1日に必要な量の40%をとることができます。(18歳以上、基準熱量2,200kcal)
また、鉄は特に女性に不足しやすい栄養素で、不足するとめまいや息切れなどの症状を引き起こすことがあります。
バランスアッププロテインチョコクランチ1袋に含まれる鉄の量は、
1日の必要量の69%。(18歳以上基準熱量2,200kcal)約7割と考えるとかなり多いですよね。
普段の食生活のなかで、不足しやすい微量栄養素を意識して摂ることはとても大切ですが、毎食バランスの摂れた食事を続けるのは難しいです。そういった時のサポートとしても、この商品は役立つのではと思いました。
たんぱく質だけではなく、その他にどのような栄養素が摂れるのかというのも、栄養調整食品を選ぶ基準となるでしょう。
BALANCEUPプロテインチョコクランチで注意しておきたいこと
健康食品や栄養調整食品に頼ることを完全に否定はしないのですが、何事もまずは3食の食事が基本であるということは念頭に置いておきましょう。
いくら栄養価の高い食品を食べたからといっても、普段の食生活が乱れていては意味がありません。
また、このBALANCEUPプロテインチョコクランチのパッケージには注意点が書かれています。
■多量摂取により健康が増進したり、疾病が治癒したりするものではない。
■
特定保健用食品ではなく、消費者庁長官の個別審査を受けたものではない。
つまり、
「あくまでも普通の食品であって、過剰な期待はするな」と読み解くことができます。使い方を間違えて、カロリー過多になってはかえって太る原因になりますので気を付けてくださいね。
まとめ
アサヒグループ食品から販売されている「BALANCEUPプロテインチョコ」は、
1袋あたり200kcal、たんぱく質は10〜16g含まれていました。
その他、骨や歯の健康を守る
カルシウム、女性に不足しやすい
鉄も多く含まれています。
バランスアッププロテインチョコクランチは、あくまでも普通のチョコレートであって特保食品などではないということを念頭におきながら、不足しやすい栄養素の補給に役立ててみてはいかがでしょうか。
■
こちらの商品もチェック
コメント