肌トラブルはいくつになっても絶えないものです。
私も未だに肌荒れとお付き合いしています( ; ; )
肌荒れは外側から化粧水をたっぷりと入れるよりも、内側からしっかりと栄養を入れてあげることが大切です。
今日は肌トラブルに効果的な栄養素を紹介します。
肌荒れにはニキビ、日焼け、しみ、乾燥など多くの症状があります。
ニキビは古い角質や皮脂が毛穴につまったものです。
そこへ皮膚にいるアクネ菌が繁殖すると化膿します。
思春期のニキビは額や鼻にでき、大人ニキビはあごにできやすくなります。
肌荒れは食生活の乱れやストレス、睡眠不足、便秘、紫外線などが原因となります。
皮膚は3層からなり、体の表面を覆っている角質層の水分が肌に潤いを与えています。
このうるおいは分泌される皮脂や汗で保たれていますが、食生活が乱れたりストレスなどで皮脂の分泌量が過剰になったり減少するとニキビや乾燥に繋がります。
また、新しい皮膚は睡眠中に作られ、1ヶ月〜1ヶ月半程度で入れ替わっていきます。
そのため、睡眠不足や皮膚を作る栄養成分が不足していると入れ替わりが上手くいかずに肌荒れを起こします。
肌荒れに対しては
①タンパク質やビタミン類などをバランスよく摂る。
②油っぽいものは皮脂の分泌を多くするため避ける。
③甘いもの、カフェイン、アルコールなど刺激の強いものは避ける
④睡眠をしっかり取る。
以上のような対策を取ります。
肌荒れに効果的な栄養素は次のとおりです。
たんぱく質 肌の主成分となります。
ビタミンA 皮膚の新陳代謝を高め、乾燥やニキビを予防します。
ビタミンB2 皮膚の新陳代謝を高め、皮脂の分泌を調整するため、脂性肌を防ぎます。
ビタミンC 皮膚の老化を防ぐコラーゲンの生成を助けるため、肌にハリが出ます。メラミン色素の沈着を抑えるため、しみやそばかすに効果的です。
ビタミンE 毛細血管を広げて血行をよくし、肌に潤いを与えます。日焼け防止にも効果的です。
食物繊維 にきびの原因となる便秘を防ぎます。
肌荒れに効果的な栄養素を取り入れて、いつまでたっても美しい肌でいられるように頑張りましょう(^ ^)
コメント